Humphreys Garrison opens only overseas Army Traffic Safety Training Facility
Humphreys Garrison opens only overseas Army Traffic Safety Training Facility / USAG-Humphreys
「いつやるか?今でしょ!」ということで37歳にしてオートバイの免許を取りにいくことになって、今年の夏にオートバイに乗るために越えなければならない5つの壁をどうにか乗り越えたので、いよいよ教習所へ通うことになった。

「いつやるか?今でしょ!」ということで37歳にしてオートバイの免許を取りにいくことにした。 | THE KLOCKWORKS



今年の夏にオートバイに乗るために越えなければならない5つの壁。 | THE KLOCKWORKS

教習18時間で総額¥80,000なり。

家人が以前通っていた最寄りの自動車学校へ行くことにしたので、まずはホームページで詳細を調べる。

普通車免許を持っているので、教習は学科1時間、技能17時間の計18時間。料金は¥100,000くらいだけど、春のキャンペーンとかなんとかで最終的には¥80,000くらいになった。

もちろんこれは教習がスムーズに進んだ場合の総額で、補習を受けたり卒検を追加したりすればどんどん料金は上がる。

なにはともあれ入校手続き。

Laura at
Laura at “Driving School” 20080822-131633 / bowler1996p
まずは入校手続き。天気のいい休日に家人とチビたちを車に乗せて教習所へ。

知り合いの知り合いが教習所で働いているので紹介という形で手続きさせてもらったんだけど、紹介割引よりキャンペーンの割引のほうが割引率が高かったのでそちらを適用。代わりに写真代¥1,600くらいが無料になった。ありがとうございます。

必要書類に記入して捺印して、視力とか色盲とか膝が曲がるかとかの簡単な検査をして、入金機でお金を入金して、教習の流れの説明を聞いたら、さっそく教官と「準備室」へ。

準備室はメインの建物の外にある小屋で、中には肘と膝にあてるパッドとかゼッケンとかコインロッカーとかヘルメットが置いてある。教習の十分前にはこの部屋に入ってパッドやゼッケンなんかを装着して教習に備えるんだって。

そういえば「グリーンヒル」で準備室のシーンがあったよなあ。また読みたいなあ。断捨離したときに捨てちゃったかなあ?探してみよう。

この教習所では基本的にヘルメットの貸し出しはしてないので、初回教習が始まるまでにヘルメットと手袋を自分で用意しておくようにだって。バイカーキャップとか呼ばれる、いわゆる半帽ヘルメットはダメで、フルフェイスかジェットヘル。手袋は軍手でもいいけど、長袖長ズボンで肌の露出は控えましょうとのこと。

その足でヘルメットを買いに。

入校式は夕方からだと言うから、とりあえず教習所を後にする。みんなで長崎ちゃんぽんを食べてから、近所の大型オートバイ用品店へ。原チャリに乗るとき使っているのは半帽メットだから、ちゃんとしたやつを買わなくちゃ。

予想してたけどバイク用品店の駐車場はオートバイだらけで、自動車ゾーンはやたら狭い。店内はあたりまえだけどオートバイ用品がぎっちり詰まっていてドンキホーテみたい。

ヘルメットの品揃えもすっげー豊富で、お目当てのジェットヘルもたくさんあるじゃないの。

ヘルメットの陳列棚には「落としたヘルメットは買ってもらいます」という文字が見える。なんか上から目線で感じの悪い店だな、と一瞬思ったんだけど、よく考えたら当たり前で、安全のための防具なんだから一度でも衝撃を受けた品物を売るわけにはいかないわけで、むしろ優良店なんですねハイゴメンナサイ。

昔から憧れていたBucoはやっぱり三万円ちかくするので早々にパスして、シンプルなデザインのジェットヘルを片っ端から試着してみる。

子どもたちはラメが入ったグリーンの派手なのとかドクロがはいったやつとかをおもしろがってすすめてくるけど、僕ももうアラフォーだし、どうせステッカーペタペタ貼るんだから無地のタイプを探した。

片っ端から試着してみるんだけど、しっくりくるのがほとんどない。なぜなら僕の頭はそうとうデカイからだ!

以前会社でふざけて測ったら頭囲が60cmオーバーだった記憶がある。ロベカルの太ももくらい、と言ってもわかりにくいな。松井秀喜の頭と同じくらいかも。

若い頃なら見た目を気にしてキツキツのスタイリッシュなジェットヘルを選んだのだろうけど、さすがに僕ももうルックスより快適性重視の気のいいおっちゃんに近づいているので、ビッグサイズコーナーを散策。

中でもシンプルなSilexの「TRAJEⅡ」というのを見つけて、ブラックとマットブラックとホワイトで迷って、それぞれ試着して鏡の前に移動してを数回繰り返してホワイトに決定。

Silex traje

やっぱりバブルシールドもほしい!ということで、色や形の違うシールドをヘルメットに付けたり外したりしてブルーのシールドに決定。

グローブはSimpsonのカッコいいやつをAmazonで見つけていたのでオートバイを買ってから買うつもりだったけど、安くて使いやすそうなのがあったのでとりあえず教習用に買っちゃった。

▼ 欲しいのはこれ。

▼ 買ったのはこれ。

後で調べたらヘルメットは新品がヤフオクで半額くらいで売られてたわ。

入校式と適性検査。

夕方になって一人で入校式へ。参加したのは僕を含めて8人くらい。若い女性一人が普通自動車教習で別部屋へ入って、残りは全員二輪教習で自動車免許は持ってた。四十代くらいの夫婦らしき二人が来ていて微笑ましかった。

劇団にいたみたいな端整な顔立ちとはっきりとした発声の教官が、教習の流れとか注意事項とかをハキハキと説明してくれて、受付で1ヶ月分の予約を取ってから別の教室へ移動して適性検査。

同じ図形を見つけたり、何に見えるか書いたり、教官が言うことに対してイエスかノーか答えたりといった簡単な問題をひたすら解く。なかなかおもしろかったけど意外と疲れたね。

二時間弱で入校式と適性検査が終わって終了。

春なので混雑しているのか初回教習は2週間後の日曜日になっちゃった。仕事があるので行けるのは土日だけになっちゃうけど、ガッツリ通って六月中には卒業したいッス!