IMG 3019

最近、週末は家族で音楽をやることにしている。

パパがウクレレ、ママがアコギで伴奏を受けもち、長女が鍵盤ハーモニカで主旋律を奏で、長男が森のオカリナを吹いて、みんなで唄う。

それはそれは最高に楽しいのだが、音楽のキーとなるリズム担当がいない。六歳の次女が手持ち無沙汰なこともあって、ジャンベを購入してみた。

タイコならなんでもいいだろう、とAmazonでてきとうなものを買おうと思っていたのだが、仙台で鍼灸整骨院を営みながら西アフリカのタイコに狂っている友人がいたのを思いだして、連絡を取ってみた。

10714553 993254844036685 6489264206845356954 o

僕は ↑ こういうのでいいと思っていたのだが、そんなんじゃダメだと執拗に迫る彼の言うことを聞いて、「東京ジェンベファクトリー」 というところの通販でマリ製のジャンベを買った。子ども用のかわいいサイズのやつだで、お値段もお手頃だ。

▼ 送られてきたジャンベに添えられていたステッカーとメッセージ。殴り書きだが楽器への愛情が伝わってくる。IMG 2977

家でへたくそな楽器をかき鳴らすのは近所迷惑なので、週末には海に出る。

IMG 2539

▼ なるほどたしかに、マリで作られている本場のジャンベだけあって風合いが違う。IMG 2996

▼ 緑の風景にもよく似合う。IMG 2994

▼ ジャンベは簡単そうに見えて、それなりの音を出すには鍛錬が必要らしい。IMG 2997

▼ 筒状にくり抜いた木にヤギ皮が張ってあるだけのシンプルなつくり。
IMG 2999

▼ 子ども用サイズなのでちょうどいい。
IMG 3004

▼ 海辺の公園に小汚いヒモが落ちていたので、首から提げられるようにしてみた。IMG 3005

▼ 子どもは教えなくても本能でリズムを刻む。IMG 3030

▼ウクレレにギター、鍵盤ハーモニカ、森のオカリナにジャンベが揃えば、もう家族バンドとしては完璧だろう。IMG 3040

ジャンベがあるだけで音楽のレベルがあがる。

IMG 3007

リズム楽器の購入にあたっては、カホンやボンゴなど他にも選択肢があったのだが、ポコポコと心を撫でてくれる牧歌的な音色といいそのシェイプといい、ジャンベを選択してよかったと思っている。

もちろん、いつも人前でタイコを叩いている「仙台で鍼灸整骨院を営みながら西アフリカのタイコに狂っている友人」のおかげでもある。そのお礼と言ってはなんだが、彼と彼の音楽活動について紹介したので、興味がある方は読んでみてほしい。


今のところ、ジャンベ特有の3つの音を出すこともできないし、そもそもパーカッションの知識が皆無なのでセッションも苦笑いするようなレベルなのだが、それでもリズム楽器があるとないとでは音楽の完成度が違う。

とくにウクレレとの相性はいいようなので、これからしっかりと勉強して、僕らの音楽を奏でていきたい。