ひとつ終わって、ひとつ始まる。
親父が三十五年やってたお店が閉店してね、過日クロージングパーティみたいなのをしてきたんだけど。 三十五年って考えてみたらすんごい時間。おぎゃあおぎゃあと泣くばかりの赤子が生意気に文句を言うようになってオナニーしながら自意…
親父が三十五年やってたお店が閉店してね、過日クロージングパーティみたいなのをしてきたんだけど。 三十五年って考えてみたらすんごい時間。おぎゃあおぎゃあと泣くばかりの赤子が生意気に文句を言うようになってオナニーしながら自意…
過日。長男が一人暮らしをするってんで引っ越しを手伝ってきたのよ。 思ったより荷物が多くて車に乗れなくなっちゃったので、俺と二人の娘たちはバスと電車で。前日のミーティングでワインやらシャンパンやら飲みすぎて二日酔いのクソ重…
8月に家族で行った「道志の森キャンプ場」レポNO.2。 ▼ 前回はこちら
8月の前半に家族で「道志の森キャンプ場」へ行ってきました。 ここのサイトはすべて区画化されていないフリーサイトで、本物の大自然を味わうことのできる数少ないキャンプ場のひとつ。僕ら家族が大好きなキャンプ場で、ホームと呼んで…
夏休みでヒマしてるチビたちを連れて、家からすぐの海へ行ってきました。 ママちゃんがいるときは、お弁当作ったり、サンシェードテント持ってったり、ビールとかボディボードとかいろいろ持ってってたっぷり遊ぶんだけど、この日は思い…
ママちゃんが仕事先の施設の行事でギター演奏を披露することになったので、毎日時間を見つけては練習しています。
日曜日は晴れたので家族で海に行ってきたよー。 家から歩いて5分くらいだから、夏の休日はもっぱらビーチでのんびりすごすの。ホントは早くもっと広い家に越したいんだけどね、海近っていう条件で探すとなかなか……でも、これが一番幸…
GWはどこへ行ってもごった返すので、だいたい家とか海とか近場でのんびりすることが多いんですよ。 この日はママちゃんがお休みだったので、海BBQでもしよっかーって言ってたんだけど、めんどくさくなったのでお弁当持って海ピクニ…
今日は長女の11回目の誕生日。ああ、こんなすばらしいことってあるでしょうか。 11年前といえば、まだ僕がアホ面下げて「オレ小説家になるんだ〜ウヘヘヘ」とか言いながら、小説も書かずにテキトーに仕事して酒ばっか飲んでぷらぷら…
千葉県の鴨川シーワールドがすんごい楽しかったお話のつづき。 鴨シーってシャチやイルカのマリンショーが有名だけど、屋内の水族館もすんごい楽しいんですよ! 個人的には熱帯魚や亀ちゃんがウヨウヨしてるトロピカルアイランドがお気…
現在、日本でシャチが見られるのは千葉県の「鴨川シーワールド」だけなんだそうです。 ていうか、みんなシャチってちゃんと知ってますか? 哺乳類最強ですよ!海のギャングですよ!ペンギンもアザラシも、時にはホッキョ…
水族館好きの子どもたちが「えのすい(江ノ島水族館)じゃないところ行きたーい!」って言うので、千葉の鴨川シーワールドへ行ってきたの。 日帰りだと疲れちゃうってんで、併設された「鴨川シーワールドホテル」に泊まったんだけど、と…
茅ヶ崎から千葉へ遊びに行ったついでに、家族でいちご狩りをしてきたのよ。 ネットで調べてみたら房総半島にはいちご狩りができるところがたくさんあったんだけど、海沿いを走るので「白浜いちご狩りセンター」っていうところにしたのね…
茅ヶ崎から千葉県の鴨川へ冬の1泊旅行に行った話。 久里浜からフェリーに乗って40分のチョイ船旅を楽しんだ後は、房総半島の海沿いをドライブしてのんびり鴨川を目指します。
家内の誕生日にディズニーランドへ行く予定だったんだけど、なんか話が変わって、千葉へ1泊の旅行へ行くことになったの。 茅ヶ崎から千葉だと首都高〜アクアライン経由がいちばん早いんだけど、遊びに行くときはいつもちょっと遠回りし…
海大好き夏男で極度の寒がりなんで、冬はどこで遊んでいいかわからないんです。 じゃあ強制的にみんなで身体を動かして楽しくなっちゃおう!ということで、『フィールドアスレチック 横浜つくし野コース』で遊んできました。大人の修行…
その日は朝から大忙しだったのよ。 ボクは昼前から夜中まで都内に出る用事があって、その前にできるだけ仕事を片づけたかったの。ママちゃんも小学校の本読みやら一週間分の食材の買い出しやら夕飯の用意だのしてから夜勤で、朝から大忙…
「あたたかく笑顔の絶えない家庭を作っていけたらと思っております。」 福山雅治さんと結婚した吹石一恵さんが、結婚報告でこんなこと書いてましたね。まあみんな言うわこれ。 でも、曲がりなりにも三人の子供を育てている親の先輩とし…
すこし前の話なんだけど、ちょっとショックなことがあったんです。 その日は僕の親友の奥さんが泊まりに来ていて、僕と家内と三人で夜中まで語っていたんですね。 飲みすぎ語りすぎで疲れた僕は先にソファで寝てしまったんだけど、しば…
Facebookでも宣言したんだけど、僕はもう、三人の子どもたちの親をやめることにしました。 と言っても、離婚して親権を放棄するとかじゃないですよ。 でも、親としての責任は、スッパリ放棄させていただきます! だってね、そ…
先日行われたAppleの新製品発表イベントで、僕が最も心を躍らせたのは「Apple TV」です。 そもそも何年か前に第2世代のApple TVを買って以来、僕にとって最もワクワクするAppleプロダクトは、MacBook…
今、わが家は過去最高に幸せだと言ってイイでしょう。 高校生の長男は思春期でブスッとしてることが多いけど、小学生の姉妹はしょっちゅうケンカしてるけど、ママは仕事で疲れていつも眠そうだけど、パパは幸福度と同様に体重も過去…
IKEAに行くたびに迷ってたパソコンスタンドを思いきって買ってみたら、 「なんだよすんげーいいじゃない!もっと早く言ってよ!」 と叫んでしまったので、紹介します。ネットでも買えるのよ。
正直個人的には、ちょっと期待外れだったんだけど、それはたぶん僕が細田守監督を大好きだから。 とっても素敵な作品ですよ。 でもね、細田監督には、もっともっと好きなように映画を撮ってほしいな。
眼も日焼けするって知ってました? しかも、日焼け止めを塗っていても、眼が紫外線を受けると、肌まで焼けちゃうんですよ!
ある日家に帰ったら、仔猫がいました。 僕は、神さまがくれた猫だと思っています。
「さあ、今日も元気に仕事をしよう!」 っつって、書斎のワークチェアに座ったら、背もたれがリクライニングしないじゃないのよ! 考えごとをしたり、書類を読んだりするときに、ちょっと背もたれを傾けてリフレッシュす…
コストコでカワイイオモチャ見つけちゃった! 「MICADOR EASY CARRY ART STUDIO」は、黒板とホワイトボードと紙にお絵かきできて、コンパクトに持ち運べる楽しいやつ♫
こんなニュースを見かけました。 ざっくり説明すると、 「子どもは褒めておだてて伸ばす」という子育て方針の辻ちゃんが、専門家にデータを出されて「それだと成績下がるよ」と否定されて困っちゃった。 というお話。
数年前に家内が倒れたのも、僕が昨年会社に行けなくなったのも、家族のためにがんばりすぎたからです。 僕らは夫婦でこてんぱんにやっつけられたおかげで、大切なことを学びました。 僕らは、家族の責任をとらなくてもいいんだって。