Photo 1466995937966 2e6f29c6ed60

本田健さんが「人生のすべての幸せと豊かさは、人間関係からやってくる」って言うように、うれしいことも苦しいことも、だいたいは根っこに人間関係があるよね。

  • 仕事で悩んでるようでも、じつは家族との関係に悩んでたり。
  • ダイエットしたいっていうのも、本当は誰かに認められたいからだったり。
  • お金がないとか自由になれないとかも、自分じゃない「誰か」とのしがらみが気になって、思うように動けないことが根っこだったりするしね。

どっかの作家が言ってたように「人の間(のしがらみ)で生きる」って書いて「人間」なんだよね。

僕らはふだんぜんぜん「聞いて」ない

そんな人とのしがらみをなくして楽しく生きていく第一歩は「聞く」ことなんだよね。

僕らは自分が思っているよりずっと、人の話を聞いてないんだわ。ぜんぜん聞いてないんだわ(笑)。

聞いてるつもりでも「話が長いなあ」とか「自分は次に何を話そうかなあ」とか「この人まつげ長いなあ」とか、別のこと考えたりしてることが圧倒的に多い( ̄▽ ̄)

・夕飯の支度をしながら、子どもの話を流し聞く。
スマホをいじりながら、奥さんの話を流し聞く。
友人の話を聞いているようで、「自分がどう思われてるか」ばかり考えてる。
真剣に向きあって聞いているようで、「相手をどうやってコントロールしようか」ばかり練っている。

相手の話をちゃんと聞いてないから、その人が

  • 本当は何を考えているのか
  • 何を求めているのか
  • 何をイヤがっているのか
  • どんな人なのか

わからないんよ。

人間って、どんなに近しい人でも、親子でも、夫婦でも、子どもでも、親友でも、その人のことなんてぜんっっっっっぜんわかってないじゃん?わかってるつもりなだけでしょ。

そもそも自分のことだってわかってないくせに、人のことなんてわかるかーい!ってね。

それに加えて人は、常に「変わっていく」から。諸行無常でござるから。

出会った頃はこんな人だったとか、小さい頃はこんなだったとか、あの人は昔からこうだったとか、今とは違うその人の「過去の姿」ばっかり追って、勝手に「その人」像を作り上げてる。

「聞く」は「見る」

そういうわからなくて変わり続ける他人を理解するには、まず「聞く」ことです。

その人の目を見て、近づいて、どんな顔して喋ってるのか、手を動かしてるのか、足はどうなってるか、そうやって、耳だけじゃなく五感を使って、相手を観察する。

だから「聞く」というのは「見る」ということだね。

大切な相手を、心地よい関係を持ちたい相手を、キライな相手を、じっくり見ると、いろんなことがわかってくる。

  • いつも偉そうにイバってるこの人は、ホントはおびえてるだけなんだ
  • いつも黙って受け入れてくれるこの人は、ホントはムリしてるんだ
  • いつも反抗的なこの子は、ホントは愛されたいだけなんだ
  • すげームカツクこの野郎は、不安なだけなんだ

この人は本当は何をしてほしいのか?本当は何を恐れているのか?本当はどんな人なのか?

それがわかると、意識が変わって、行動が変わって、自分も、その人も変わったりするものです。話を聞いてくれる人には、人が集まりますよ。話を聞いてくれる人は、話を聞いてもらえます。助けてもらえます。

いつも見ている一面だけ見てても、その人の本当の姿はわからんものです。

「一枚の葉にとらわれては木は見えん。一本の樹にとらわれては森は見えん。どこにも心を留めず、見るともなく全体を見る。それがどうやら『見る』ということだ」___沢庵和尚(バガボンド)

「好きなことだけして生きていく」ためのヒントをお届けするLINE@はこちら。登録180人突破\(^O^)/
⇒https://line.me/ti/p/%40zgy4263y