IMG 1301

ブロガーのブロガーによるブロガーのためのお祭り『ブロガーズフェスティバル』を知っているだろうか。

主催は月間100万PVを誇る人気ブログ「Last Day.jp」を運営し、世界を転々とするスーパーブロガー・またよしれい(@Sayobs)さん。昨年の10月に記念すべき第1回が開催され、大盛況のうちに幕を閉じた。

複数のステージでくりひろげられる、様々なジャンルの有名ブロガーやプロブロガー、ブログビジネスに関わる企業などのリアルな講演を、自由に行き来して聴けるのがブロフェスの最大の魅力。野外音楽フェスさながらに、各人が自分の好きなように楽しめるオープンなイベントだ。

そこで第1回開催に現場スタッフとして参加した僕が、ブログが好きだけどよくわからないとか、これからブログを始めてみたいというあなたもふくめて、ブログに関わるすべての人が、このブロフェスに参加するべきだと思う5つの理由を紹介したい。

あなたがブロフェスに参加するべき5つの理由

1.ふだん会えない著名ブロガーやプロブロガーに会える。

ブロフェスは、主催のまたよしれいさんをはじめとする有名なブロガーさんたちに直接会うことができる滅多にないチャンスだ。憧れのブロガーさん、有名な書籍を出しているブロガーさんなどが、野外音楽フェスで見かけるように、ふつうの顔して他のブロガーさんのライブ(講演)を聴いたりしている。

講演後には、みんながワイワイ楽しめる懇親会が用意されているので、気になっているブロガーや好きなブロガーがいたら、直接話しかけてしまおう。

僕は昨年、『ブログ飯』の著者である染谷昌利さんに懇親会で話しかけて、本には書かれていないリアルな話をオフレコでたくさん聞かせてもらうことができた。

今回もタイムテーブルには載っていなくても、あんな有名ブロガーがどこかにいるかもしれない。

2.ブログに命をかけている人たちのリアルな声が聞ける。

参加するすべてのブロガーがブログで生計を立てているわけではないが、登壇するブロガーの誰もが、ブログに命を捧げるくらいに真剣な気持ちで挑んでいるのはたしかだ。ブログを軸にビジネスや人生を形成したいと目論むブロガーも多いだろう。

そんな彼らが、ブログというまだはじまったばかりの未来あるメディアに関するノウハウや物語を、同じブロガーに対して発信するイベントなのだから、内容は自然と濃密になる。ちょっとやそっとの小手先の情報では、真剣なブロガーたちを納得させることができないからだ。

世には様々なブロガーのセミナーや勉強会、専門書籍などがあるが、そのリアルで真摯な声を一同に聴けるのは、今のところこのイベントだけだろう。

3.ブロガー仲間ができる。

言うまでもなく、会場にいるのはブログという軸に沿って集まった人たちだけだ。時間があれば臆することなく話しかけて、名刺交換をして、新しい仲間を作ろう。

ブログだけで生活しているブロガーから、まだ始めたばかりのブロガー、アフィリエイトやマネタイズに注力してお金を生みだすブロガー、あくまで趣味として楽しむブロガー、始めてみたいけど一歩が踏み出せないでいるブロガーの卵など、ブログに関わる度合やジャンルに違いはあれど、みんなが同じ志の上に立っているのだ。自分と同じ方向性を持ったブロガーと、きっと出会うことができるだろう。

僕は昨年のブロフェスで、今までと趣の違うたくさんのブロガーさんたちと知り合うことができた。

4.ブログに関する悩みが解決する。

ブログのカスタマイズ、広告やアフィリエイトの設置方法、Wordpressの使い方、その他インターネット全般に関する問題など、苦手なジャンルやよくわからないことがあるなら、誰かに質問してしまうのもいい。まわりはみんなブロガーなんだから。

いざブログを始めてみたけど何を書いたらいいのかわからないとか、ブログを勉強するためのいい専門書籍はないかなとか、みんなどういうブログを読んでいるのかなとか、ふだん一人で悩んでいることも、たくさん集まったブロガーたちにぶつけることで、すっと解決してしまうことがある。

僕は昨年、ブログの表示速度が遅すぎて悩んでいたんだけど、ブロフェスでいろんな人に相談してみたら、すぐに改善することができた。すぐに解決しなくても「あの人に聴いたらいいよ」といって紹介してくれることもある。一人より二人、二人より三人の力は強し、である。

5.ブログの可能性と新しい世界が見える。

主催のまたよしさんがブロフェスを開催する狙いは、「日本中のブロガーをごちゃ混ぜにする」ことなんじゃないかと思っている。というのも、ひとくちにブログと言っても、様々なジャンルや形体、サービスがあるのだ。

アメブロやライブドアといったブログサービスを使うものもあれば、自分で独自ドメインやサーバーを用意して管理するものもあるし、特定のジャンルを嗜好する読者だけをターゲットに書く人もいれば、万人に読まれるような記事を書く人もいる。

ブログというメディアはまだ歴史が浅い。ブログで何ができるのか、ブログだけで生活できるのか、ブログは僕らの生活をどこまで良くしてくれるのかなど、まだまだ未知数なことが多すぎる。

はじまったばかりの黎明期だからこそ、ブロガーは知識やノウハウを共有しあい、新しい可能性を発見していけたら、それこそ未来は開けてくる。

僕は前回、自分が属するWordpress系のブログ界隈の外の、はてなブログで有名なブロガーさんをはじめとした、今まで接触のなかったタイプのブロガーさんたちと知り合うことで、大きく視野と可能性が広がった。

たかがブロガー、されどブロガー。

あなたがもし「自分はブログビギナーだから」と臆しているのなら、そんな考えは捨てたほうがいい。有名だろうとPVがすごかろうと本をたくさん出していようと、たかがブロガーだ。せっかく直接出会える機会があるのだから、積極的に顔を出して、ノウハウやエッセンスを吸収してしまおう。

誰にでも書けるブログだけれど、自分の理想の形にするためには、様々な努力や素養が必要にもなってくる。誰にでも始められるけど、誰もが成功できるわけじゃあない。だからこそ、僕はこういう学びと楽しみがひとつになったイベントを見逃す手はないと思っている。

僕は今回も現場スタッフやる予定です。たぶん当日はヒゲモジャでキャップかぶってます。会場で見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね。

イベント詳細と申し込みはこちら

イベント詳細はこちら(Last Day.jp)


【東京・8月23日】2014 ブロガーズ・フェスティバル募集開始します!#ブロフェス2014  | Last Day. jp

申し込みはこちらから

▶ 2014ブロガーズフェスティバル 【東京・8月23日】#ブロフェス2014 | Peatix