wrelatedposts1

めんどくさいのでブログのカスタマイズはだいたいプラグインですませるりゅう@RyuNagayamaです。

記事の下に表示する関連記事にサムネイル(写真)を付けたいなあ、と思ってちょちょいとググった結果、「Related Posts」というプラグインで簡単にサムネイル表示ができたんだけど、精度が低いのか、あんまり関連してないんですよね。

管理画面の設定でもそのへんがいじれないし、違うプラグインを探そうかしら、などと安易に考えてたんだけど、よく見てみたらそれぞれの記事の関連記事を自分で編集できるっぽい。

 

ステーキの記事なのにセミナーの記事が表示されちゃってる。

安いお肉でも手軽に美味しい!失敗しないパパのステーキの焼き方 | CLOCK LIFE*

たとえば上の「失敗しないパパのステーキの焼き方」という記事なんだけど、関連記事に「No Second Lifeセミナー」とか「人生の教科書」とか、ぜんぜん関係ないのが入っちゃってる!(↓スクリーンショット参照)

wrelatedposts2

関連記事を自分で選択する。

これはいただけないなあ、と思っていたら、右下に「Edit Related Posts」なんてボタンがあるじゃないの。押してみると下のような画面になって、単語検索して自分で関連記事を選択することができる。

wrelatedposts3

えー!自分で選択するんじゃプラグインの意味ないじゃん!とは思ったものの、実際にやってみると、単語検索で出てきた記事をちゃっちゃっと選択するだけなのであっという間にできちゃうし、自分で選んでいるから精確で納得のいく結果になるんですよね。

ということで「ステーキ」で検索して自分で選んだところ、下のようになりました。自分で選んでるから、ぜんぶ肉関連でまとめることができて、これはとっても気持ちいい!

wrelatedposts4

まとめ

最初はめんどくさいかな、とも思ったんだけど、よく考えてみると、この半分プラグインにやってもらって、残り半分は自分でやるというのが、じつはベストな気がしてきました。

だってどんな優秀なプラグインでも、完璧に自分が求める関連記事を表示してくれるわけじゃないから。

更新時に3分もあれば自分でパーフェクトな関連記事にブラッシュアップできるというのは魅力的。問題は過去記事だけどね、そこはちょいちょいやっていくしかない。ブログカスタムはいつも綱渡りの現場からは以上です。



オススメの関連記事

プラグインはもういらない!超簡単にブログにソーシャルボタンを設置できる『忍者おまとめボタン』 | CLOCK LIFE*

押してダメなら引いてみろ!WordPressのStatPressプラグインを外したらページスピードが爆速に。 | CLOCK LIFE*