DropShadow ~ bestentry2

今年は今日までに268本のエントリを書いた。

おかげさまで CLOCK LIFE* は、たくさんの人に読んでもらえるブログに成長してきています。ありがとうございます!

年末に行われたNSLブログセミナーで開眼し、ある種の方法論と成長への道筋が見えたような気がしているのだけれど、来年からのより一層の飛躍と今年の反省の意味をこめて、2013年のアクセスベスト10を公開します。

▶『アクセス10倍アップ ブログ&SNS講座 in 東京』で目から鱗が落ちた7つの学びと実践 #nsl19 | CLOCK LIFE*.

[ BEST 1 ] BBQでやる超簡単な海老のアヒージョは定番になりました!

ビールとワインがとまらない!BBQで海老のアヒージョの作り方。 | CLOCK LIFE*

ガスコンロでくつくつ煮るのもいいんだけど、BBQなら網の端っこに置いておくだけで作れちゃうので超手軽なんでオススメです。

[ BEST 2 ] 大ヒットしたミニクルーザー!小さいけれど基本が分からないと危険です!

初心者がミニクルーザーを買ったらまずやるべき4つのステップ。 | CLOCK LIFE*

プッシュして、ポンピングして、ジャンプして、止まる。この基本の4ステップができるようになれば、ミニクルーザーを愉しむことができますよ。

[ BEST 3 ] BBQのメニューってけっこう迷うんですよね。ということでまとめてみました。

BBQはバリエーションが命!我が家のレシピと食材公開します。 | CLOCK LIFE*

夏は毎週のようにBBQをしている我が家ですが、さすがにだんだん飽きてくるもの。食材の種類を増やすと愉しめるんですねー。

[ BEST 4 ] 何にでも使える必殺の万能バター!

何にでも使える必殺食材!アンチョビガーリックバターの作り方。 | CLOCK LIFE*

15分で作れるアンチョビバターをストックしておけば、トーストからステーキまで、あらゆる料理が数段レベルアップします。

[ BEST 5 ] スタイリッシュ!かつ大容量でつかえるやつ!

これぞ大人のランドセル!ノースフェイスの防水・軽量・大容量リュックがイケテル! | CLOCK LIFE*

オートバイ通勤の僕にベストチョイスだった防水リュック。こいつはホントつかえるやつ!

[ BEST 6 ] シルバーがほしかったけど、今はこいつでよかったと思ってるよホントに!

iPhone 5sの新色スペースグレイはブラックよりカッコよかったよ!(ロボコップ・トレイラー) | CLOCK LIFE*

こうなったら僕は今後もiPhoneはブラック系でいこうかしらん。

[ BEST 7 ] あなたのパートナーの顔、あなたに似てますか?

顔が似ている夫婦やカップルが多いステキな理由。 | CLOCK LIFE*

パートナーの顔があなたにちっとも似ていなくても、長く一緒にいれば似てきます。検索流入でヒットした記事ですね。

[ BEST 8 ] けっきょく原因は何だったのだろうか?

iPhone最強防水ケースは最強じゃなかった!二度にわたる浸水と水没の哀しいストーリー。 | CLOCK LIFE*

ブロガーにとってはトラブルもいい経験。と、自分を納得させようとしましたが、iPhone水没の修理費用は痛かった!責任は使った僕にあるけれど、原因ははっきりさせたいものです。

[ BEST 9 ] これわからなくて迷いましたもの

iOS 7でアプリを終了させる方法。 | CLOCK LIFE*

iOS 7にしてから、まず迷ったのがアプリを終了させる方法。Appleプロダクトって、直感的に使える反面、こういうシンプルなところで迷うことがあります。

[ BEST 10 ] 誰もが間違いながら大人になって、親になる。

「カバンが重くなるからお弁当いらない」と言ってしまったことを私は死ぬまで忘れないだろう。 | CLOCK LIFE*

家内はあの朝自分が放った台詞を死ぬまで忘れないだろう。そしていつまでも胸の奥に残る、そのチクッとした切ない痛みが、家内を海のようにやさしい母親にしてくれるのだ。

終わりに

こうしてヒット記事ランキングを眺めてみると、やっぱり自分が実際に体験した失敗や買ったもの、作ったレシピなどが、多く読まれているようです。

どこかで知った豆知識や書籍からのノウハウといった、借り物の情報よりも、至極個人的なライフスタイルを普遍的な情報に昇華できれば、他人様の役に立つブロガーとして、面目躍如たるものが生まれるのかもしれません。

今年も当ブログを読んでいただいて、本当にありがとうございました。

来年はより一層、”人生のすべての瞬間を笑ってすごせる” ような、有益で楽しい物語を伝えられたらと思っています。

皆様、どうかよいお年をお迎えください。