IMG 2713

大迫力でロシアワールドカップを観戦しまくるために、リビングにプロジェクターを設置するぞ!

ってことで、まずは100インチのスクリーンを設置したよ。

プロジェクターってこの設置作業のハードルが高いイメージで、ネットで調べてもあんまりわからなかったんだけど、自分でホームセンターいったり、施工業者の担当さんに訊いたりしたら、けっこうカンタンだったので紹介しまーす。

4K HDR/3,000ルーメンのエンターテインメントプロジェクター  BenQ TK800

R0014073

▲ 今回、わが家のリビングルームに設置するのは、スポーツ観戦に最適だというBenQのエンターテインメントプロジェクター〈TK800〉。

書斎にエプソンのHDプロジェクターがあるんだけど、ついに家庭用プロジェクターも4Kの時代ですよ!

[clink url=”http://clockworkapple.me/?p=27360″]

IMG 1276

▲ スクリーンを設置するのは、このテレビとサーフボードのある壁面。ちなみにテレビは55インチ、ボードは2.8mくらいある。

掛図タペストリースクリーン 16:9 100インチ BTP2220WEH|シアターハウス

IMG 1277

▲ ネットで100インチの専用スクリーンを購入。幅は2.3mくらい。

書斎のプロジェクターは、リーズナブルにすませようと、IKEAのロールスクリーンを使ったんだけど、リビングはそれなりにちゃんとしたいので、プロジェクタースクリーン専門店の〈シアターハウス〉というところで買った。

ここは、電動巻き上げ式とチェーン手動巻き上げ式、そして俺が買ったこの掛け軸タイプがある。

俺は当初、石膏ボードに吊るつもりだったので、重量を考えて掛け軸タイプにしたんだけど、実際にやってみたら、ちょうど梁の位置だったんで、もうすこし重いチェーンタイプにしても良かったなと思ってる。

ともあれ、このショップは種類も豊富で、10年保証に返品対応などアフターも充実してるので、ちゃんとしたホームシアターにしたい人はオススメ。

IMG 1296

▲ わかっちゃいたけどデカいぜ。

スクリーン設置は下調べが命

IMG 2719

▲ まずは設置イメージ。ママちゃんに写真を撮ってもらって、それを見ながら位置を決める。

俺の100インチスクリーンの場合、ハンガーが3つなので、3ヶ所にフックを設置する。位置はこの辺でいいだろ。

IMG 2720

▲ だいたいの位置が決まったら、〈下地探し〉を使って、天井裏の梁の位置を見つけて、鉛筆でマーキング。

細いハリをブスブス刺して、刺さらない箇所に梁があるってこと。カンタン。〈下地探し〉には磁石がついてるので、天井裏に金属部品がある場合もわかるようになってて便利。

石膏ボードに直接フックを設置する場合は、ボードアンカーとかで対応しないとリスキーなので、書斎のスクリーンはそうやってる。今のところ問題ないな。

IMG 1288

▲ ハンガーの幅と梁の位置を計測して、フックの場所を決める。

ちょうどハンガー3ヶ所の位置に梁があったので、ボードアンカーを使わずそのまま打ち込める!

……なんて文字で行程を書いてると、なんだかムズカシイ作業なイメージだけど、実際はそんなに大変じゃないよ。

梁(天井裏に入ってる柱)の場所を探して、そこに設置するだけ、だから。

IMG 2718

▲ ユニディ(ホームセンター)で買ってきた特大ネジフックをねじ込む。

IMG 1317

▲ けっこうパワーがいる。ウリャアアアア!と気合いを入れてねじ込む。

入りにくいってことは、梁がしっかりしてるってことだろうから、がんばる。

あらかじめドリルで小さく穴開けてもいいんだけど、石膏ボードがボロボロ落ちてくるのが面倒なので俺はパワーでいった笑。

IMG 1322

▲ こんな感じね。けっこうぶっといやつです。100円もしないんじゃないかな?

IMG 1324

▲ 無事に3ヶ所にフックを設置。

IMG 2713

▲ そしてスクリーンを設置。

シアターハウスのこのスクリーンが優秀なのは、ハンガーをスライドして動かせるので、多少フックの位置がズレていても対応できるんだよね。

IKEAやニトリのスクリーンだとミリ単位で位置決めするので大変だった。

IMG 1336

▲ ハイでけたーーーーー!

IMG 1335

▲ ハイデカいーーーーー!

IMG 1328

▲ いいじゃんいいじゃん!😙

IMG 2712

▲ でもちょっと、位置が高い気もするね。あと30cmくらい下げてもいいかも。

ユニディにチェーンがいろいろ売ってたので、今度買ってこようかな。

DIYってあれこれ考えるのが楽しいよねー。

R0014106

▲ おおお、デカいーーーー!そして4Kハンパねーーーー!大迫ハンパねーーーー!

R0014118

▲ 家族や友人と写真見るのとかも楽しいんだ。

俺じつはDIYとかってあんまり好きじゃなくて、今回もめんどくせーなーって思ってたんだけど、やってみると、意外とカンタンなんだよなこういうの。

掛け軸タイプのスクリーンは、脚立とかに乗って巻きあげてマジックテープで留める仕様なので、天井の梁がちょうどよくて重量が大丈夫そうなら、チェーン手動巻き上げ式でもいいんじゃないかな。電動もいいけど。

あとは、きちんと映像のためにつくられた光沢のある専用スクリーンなので、やっぱり綺麗だね。ロールスクリーンとは違う。4Kが映えるよ。

4Kプロジェクターのレビューはまた今度。まずはワールドカップを観させてくださいっ!

次はプロジェクター自体を天吊りしたくなってきたんだけど、それはまた、別の、お話。王様のレストラン😉