R0015913

キャンプでいろんな料理を作りたいね〜ってことで、プリムスの「オンジャ」っていうツーバーナーコンロを買ったよ。

トゥピケキンジャのようなオーソドックスなスタイルのストーブとも迷ったんだけど、この独特なデザインがカッコいいでしょう!

バイク旅用にシングルバーナーもあるんだけど、やっぱり火力の強いツーバーナーがあるとキャンプ飯の幅が広がるねい!

PRIMUS ONJA(プリムス オンジャ)

R0014774

▲ Amazonで買ったよ。

R0014790

▲ 今までのツーバーナーにはない縦置きデザイン。

R0014794

▲ 折りたたみ式なので、足をぐいっとXの形に広げて使う。

R0014798

▲ プリムスのハイパワーOD缶を使う。

R0014800

▲ 裏側にグリグリはめこむだけ。

後で読んだらマニュアルに「決して逆さまにして装着しないでください」と書いてあったので、みんなは真似しちゃダメよ。

R0014804

▲ 火力は「4.1kw・3500kcal/h」とのこと。3500kcalっていったら、家庭用コンロと大差ないはず。なんでもできるね!

キャンピングバーナーらしくゴーゴーと頼りがいのある音がしますよ。

縦型コンパクトで積み込みにも良し。

R0014806

▲ 僕の書斎に放置されていた頃。コンパクトに置けるね。

IMG 3132

カングーの荷台に積んだところ。縦型なのでこういう狭いところにも積める。

R0015702

▲ DODのテキーラテーブルにぴったりやわ!

R0015706 1

▲ ちなみに自動点火装置はついていないので、チャッカマンやライターで点火する必要がある。

「点火装置がないのはマイナス」という声を聞くけど、点火装置って必ずいつか壊れるんですよ、ランタンとかでも。

だからプロの厨房のコンロはみんなチャッカマンでその都度点火しているし、酷使するバーナーは「自分で点火するもの」だと理解すればいいんじゃないかな。

ちなみに僕はUSB充電で使えるプラズマライター(スタンガンみたいなやつ)を使ってるよ。風に強くて便利。

R0015713

▲ 風防がない、というか低いので、予想通り風の影響は多少ある。

とはいっても、強風で調理できなかった、という経験はないので、よっぽどじゃなければ大丈夫だと思うよ。

R0015714

▲ 縦型なので安定が心配だったけど、しっかりどっしり安定してる。ゴトクも頑強。

R0015724

▲ たっぷりのお湯で茹でるのにも不安は感じられなかった。

キャンプ飯の幅が広がるね。

R0015740

▲ LODGEのスキレット(コンボクッカー)でタマネギを炒めて……

R0015743

▲ ガンボスープをこしらえる。

R0015847

▲ スキレットでじっくり煮込んだガンボスープは、食べるときに焚き火で温めて。

R0015775

▲ わが家のキャンプ・キッチンはこんな感じ。シンプルに、オシャレにしすぎない。

R0015903

▲ 朝はパーコレーターでコーヒーを(実際は湯を沸かしてドリップバッグだけど)。

R0015913

▲ コンボクッカーでゴハンだって炊いちゃうよ。

IMG 1872

▲ どれどれ……、うんまー!!!

IMG 1870

▲ 米っていっぱい炊くとおいしいよね。

IMG 1860

▲ 味噌汁もこしらえたら……

R0015921

▲ 朝の和定食だーい!

R0016079

▲ キーマカレーとか……

R0016100

▲ イワシとアスパラガスのパエリヤだってつくっちゃうよ。

R0016141

▲ 朝はグリルドチーズサンド。

R0016167

▲ 外はバターがカリッカリの、中はチーズがトロットロの。

R0016539

▲ 冷や汁そうめんだって。

IMG 3368

▲ フレンチトーストだって。

IMG 3370

R0016199

▲ スキレットは使い終わったら火にかけて水分を飛ばしてオイルでコーティングね。

ツーバーナーは、スタンダードなコールマンとかユニフレームとかいろいろあるけど、やっぱりオンジャは出色のデザインがすんばらしい。

カッコいいだけじゃなく、火力も安定も実用性バツグンで、文句なしの一品でした。

写真はないんだけど、オーク材のフタが鍋敷きになるので、スキレットの下に敷いたり、ちょっとした物を切るときにまな板代わりにしちゃったりも。

よかったらみんなも。ビーバー!