次のMacはノートじゃなくてiMacに戻ることにしたよ!もうワクワクとまらなくて新しいiPhoneどころじゃないニャー!
さて、何年かに一度やってくる、わが家のMacの買い換え検討時期がやってきました! 今現在の自分がやっている作業や環境、予算、いつまで使うのか、などをじっくり検討して、次に何を買って今のマシンをどうするかまで、まとめてみま…
さて、何年かに一度やってくる、わが家のMacの買い換え検討時期がやってきました! 今現在の自分がやっている作業や環境、予算、いつまで使うのか、などをじっくり検討して、次に何を買って今のマシンをどうするかまで、まとめてみま…
さっき、SoftBankオンラインショップでiPhone6sの予約を完了しました。 僕がこのモデルやキャリアを選んだ理由とか、お値段とか保証とかのまとめ。
北海道バイク一人旅でたくさん動画を撮影してきたので、MacBookAirに取りこもうとしたら、えっ!ストレージ容量がぜんぜんない!? 音楽データや写真は基本的にサブ機のiMacで管理しているから、こっちは余裕があるはずな…
ぶっちゃけ言うと、Apple Watchはまだまだこれからの製品です。3ヶ月くらい使ってきたけど、毎日必ず使う必需品か?と言われるとそうでもない。最近はけっこう着けない日もある。 けれど、北海道バイク一人旅では、地味にA…
誕生日にiPhoneの防水タフケースをいただいたんだけど、これが本当に便利。 BBQパーティやらキャンプやらバイク旅やらサーフィンやら、アウトドアで遊ぶ僕の必需品です。
Apple Musicの最大の魅力は、「今、こんなの聴きたい!」が聴けるところ。 前回、「Apple Musicで「雨」や「夏」の音楽を聴こう。」というのを紹介したんだけど、他にも直感的に検索すると、うれしくなっちゃうく…
Apple Watchって、やっぱりコンピュータなんですよね。 ふだんG-SHOCKとかのタフな腕時計を使ってる身としては、腕にコンピュータを付けてるのって、正直気になってしょうがない。
自分の好きな曲ばかりを集めたカセットテープやMDを、誰かにプレゼントしたことはないですか? 僕はあります。 大人になってからはあまりないけど、それでも、遠くで傷ついている誰かに「あなたを大切に想っているよ」という気持ちを…
Apple Musicの魅力は、今の気分にあった音楽が聴けるところ。 たとえば「夏」とか「雨」とかのキーワードで検索すれば、それらにマッチしたアルバムやプレイリストが出てくる。
朝からさっそく楽しみまくってる「Apple Music」だけど、いちばんの不満は、まだMacで使えないこと。 と、思ってたら、アレ?いつの間にか使えるようになってる?!
本日よりスタートしたAppleの音楽配信サービス「Apple Music」。 すんげーワクワクして待ってたので、さっそくいろいろ使ってみたよ! Apple Musicってこんな感じ、というインプレッションと、絶対やってお…
Apple Watchをアウトドアでもガンガン使えるように、Spigenの「ラギッド・アーマー」という保護ケースを使っています。 この度、Spigen(シュピゲン)さんより、より強固に守ってくれる耐衝撃ケース「タフ・アー…
Apple Watchは成功するか失敗するか、買うべきか買わざるべきか、という議論をたまに見かけますが、個人的にはすんげーどうでもいいなーと思ってます。 「どうかなー?いらないかなー?気になるけどまだ様子見かなー?」 と…
早いものでApple Watchが届いてから、もう半月以上が経ちました。 そのあいだ毎日寝るとき以外は必ず装着して、もはや身体の一部であるかのように使ってきたので、良いところや悪いところなど、いろいろと見えてきました。
「Hey Siri」を使わないとApple Watchの魅力は半分も発揮できてない、ってのはこの前書いたので、今回はSiriで何ができるのかをまとめてみました。 どうやって調べたかって? もちろん聞いたんですよ、そう、S…
Apple Watchはアウトドアで使えるか? 答えはイエスでありノーである。 先日、海辺のキャンプ場に泊まりこんでBBQパーティをやったときに、Apple Watchを着けていったので、いろいろ検証してみました。
Apple Watchを買ってから、毎日のランニングに使ってるんだけど、これ走ってるときにリアルタイムでたくさんの情報をチェックできるんですなー! 画面表示が大きいから、動きながらでも楽に見られるの本当に便利。 ランニン…
「ワオ!俺天才じゃね?!」 って思っちゃうほど、いいアイデアや思いつきが浮かぶことがあります。 まあ後で考えるとポンコツネタがほとんどなんだけど、それでもその無数の思いつきの中には、人生を変えるようなお宝もありました。 …
Apple Watchと生活する僕の、ある一日を紹介しよう。
あのう、あたし気づいちゃったんです。 Google+の写真サービスが神だってことに。 スマホで写真を撮るだけで自動的にクラウドに保存されて、いつでもどこからでも見られる。しかも容量無制限で無料。
しばらく使ってみてわかったんだけど、Apple Watchのキモは「Hey Siri」ですね。間違いない。 この小さな画面でコチョコチョ操作するのはちっとも未来じゃないけど、さっと話しかけるのはiPhoneよりパソコンよ…
今日初めてApple Watch着けてバイクで出かけたんだけど、あまりに便利でウオーーー!って興奮しちゃいました。 これバイク乗りのために作られたんじゃね?って思うほど。超絶便利!
Apple Watchを着けて、ランニングをしてみました。 普段はiPhoneでRunKeeperというランニングアプリを使ってるんだけど、今回はそのRunKeeperとApple Watchのワークアウトを同時に使って…
Apple Watchで一番よく見る画面は、もちろん文字盤なんだけど、これ実際に使ってみるまでは、感じがつかめないんです。 AppleのWebページで見てたのと、実際に自分の腕に乗っかってるのでは、ぜんぜんイメージが違い…
ふう、これでやっと安心して外に出られるワイ。 せっかく買ったApple Watchを壊したくないので、Amazonにて速攻でポチったSpigenのラギッド・アーマーという専用ケースが到着しました! 5月入荷だって書いてあ…
他のは触ったことないんだけど、やっぱりSPORTモデルにしてよかったと思います。 まずパソコンで仕事する人、ミラネーゼとか金属製のベルトだと、キーボードに当たっちゃうでしょう?これすごくストレスだと思うんですよね。 よく…
Apple Watchを開封してから、起動して使えるようになるまでの流れをまとめました。 まだ届いてない人や、買うのを迷ってる人は、これを見て参考にしてください。臨場感が出るように、スクリーンショットではなく、腕にはめた…
待ちに待ったApple Watchが到着しました! 箱が届いたときに自分でも驚いたんだけど、まったく新しい基軸のApple製品はどえらい興奮しますよ! iPhoneやMacを買い換えるときだって嬉しいけど、腕時計型のウェ…
先日発売された12インチの「新しいMacBook」って、ひとことで言うと、iPadとMacBookAirの中間を担う「究極のモバイルMac」なんですよね。 成金ゴールドはともかくスペースグレイとか超クールで物欲刺激されま…
無事にApple Watchを予約できたんだけど、慌てていたせいでまさかのAppleCare+付け忘れ! 腕にはめるガジェットなんで、iPhoneよりも破損の危険度は高いし、さすがに保証はつけておきたい! ふたたびオンラ…