- ホーム
- 過去の記事一覧
ガジェット/家電
-
若かりし僕が “一発で持っていかれた” グリーン・デイと、今ちょっと持っていかれそうになっているna…
大学生の頃住んでいた目黒のアパートでは、なぜかテレビでMTVを見ることができた。 ある日いつものように学校をサボって二日酔いの頭を抱え煙草を吸…
-
耳を鍛えなくても音楽を解釈できる一生モノのイヤホン:SONY MDR-EX1000レビュー
ぼくは音楽を細部まで解釈できるほどの「いい耳」を持っていないので、ヘッドホンの音質にはこだわらない。ずっとそう考えて生きてきたのだけれど、耳は鍛…
-
それでもぼくはkindle paperwhiteを使いつづける。
しばらくインターネットから距離を置いて、本をたくさん読むことにしたんです。ネットに流れる最先端の情報の濁流に身を投げるのはしんどい気がしたし、亡くなった…
-
真夏のビーチではやっぱりKindleが最強説!
夏はビーチでゴロゴロしながら本読んでることが多いんだけど(そのまま寝ちゃって焼けちゃって痛い!)、やっぱり屋外ではKindle最強だねー!夏の強…
-
MacBookに最低限必要なハブ「ANKER Premium USB-C Hub」
MacBookでiPhoneを充電したりiPadをサブディスプレイにしたりしたかったんで、ハブ?っていうのかな、ふつうのUSBとかHDMIをつなげるよう…
-
今どきのラジコンって安くてカッコよくて水洗いできてすんげー楽しいのね!
先日8歳になった次女が女の子のくせに誕生日にラジコンが欲しいというので、一緒にAmazonを見ながら「これがいいんじゃない?」とうまく誘導して(笑)、ボクも…
-
iPhone最強モバイルバッテリーってこれじゃないのー?
なんかもう最近は「スマホのバッテリ容量が少ない」ことを嘆くのはナンセンスというか、モバイルバッテリーを持ち歩くのがアタリマエ〜だと思ってるボクだけど、A…
-
ScanSnap iX100で写真をスキャンするとどうなるのか?
パソコンもスマホもなしでさくっとスキャンできるハンディスキャナ「ScanSnap iX100」を買う際に気になったのは写真のスキャン。価格とコン…
-
小学生でもカンタン!子供がScanSnapでプリントをスキャンする動画
パソコンもスマホもいらずに一瞬でスキャンできるScanSnapが、わが家の生活にだいぶ浸透してきました。子どもたちの学校のプリントやスポーツジム…
-
もう手放せないiPhone純正バッテリーケース
iPhoneの純正バッテリーケースを一ヶ月ほど使ってみたが、もう手放せない。想像以上だった。 (さらに…)…
-
レーザー猫じゃらしでニャンコ大喜びかわいすぎる!(動画)
猫好きの友人にすすめられて、電子猫じゃらしを買ってみました。プレゼンとかで使うレーザーポインターです。これがもう、ニャンコ狂ったかのように大喜び…
-
イケてるキャッチコピーキャンペーンでゲットした「Beats by Dre Urbeats カナル型イ…
昨年のクリスマスに「beats by Dre Solo2 ワイヤレスヘッドフォン」を自分へのプレゼントとして買ったんだけど、そのBeats by Dre…
-
パソコンもスマホもいらないコンパクトスキャナで今年はわが家の紙という紙を駆逐してやる!
ワイヤレス&コンパクトなモバイルスキャナ「ScanSnap iX100」が、クラウドに対応したというので購入しました。カンタンに言うと、パソコン…
-
iPhone純正バッテリーケースが本当にダサいのか買ってみたら、ダサいを通り越してた!
先日突然発売された、Apple純正のiPhoneバッテリーケース。ネットではあまりにもダサいという評価が飛び交ってるんだけど、それより僕…
-
今年買ってよかったものベスト10 #2015buy
今年買ってよかったものをベスト10にまとめてみました。 (さらに…)…
-
スマホホルダーでバイクにiPhoneを装着してみたよ!
前回、購入したスマホホルダーを組み立てたので、今日は実際にバイクに装着してみます。 (さらに…)…
-
「Apple Watch+保護ケース+モバイルバッテリー」=アウトドアもバイク旅もゴキゲン♫
ぶっちゃけ言うと、Apple Watchはまだまだこれからの製品です。3ヶ月くらい使ってきたけど、毎日必ず使う必需品か?と言われるとそうでもない。最近はけっ…
-
【レビュー】IKEAのノートパソコンスタンドがくっそ安いのにすんげー使える!
IKEAに行くたびに迷ってたパソコンスタンドを思いきって買ってみたら、「なんだよすんげーいいじゃない!もっと早く言ってよ!」と叫んでしま…
-
iPhoneの防水タフケースがあると、いつでもどこでも写真が撮れて楽しいね。
誕生日にiPhoneの防水タフケースをいただいたんだけど、これが本当に便利。BBQパーティやらキャンプやらバイク旅やらサーフィンやら、アウトドア…
-
マイク内蔵で通話もできる!防水タフBluetoothスピーカーが、個人的に今年最高の大ヒット!
この製品、ひさびさの大ヒットで笑いがとまりません。誕生日に贈っていただいたモノなんだけど、想像以上に音はイイし、USBで充電できるし、防水だし、…
-
バイクにiPhoneを装着するスマホホルダーがあればナビもいらない?(組立とiPhone装着編)
北海道バイク一人旅に向けて、iPhoneをハンドル部分に装着するスマホホルダーを購入しました。これがあれば、GoogleMapのナビでどこに行く…
-
どっちでも使える!「2WAY LEDランタン」は夏とキャンプの必需品。
僕が、ファミリーキャンプやバイクキャンプツーリングでも使っている、すんごい便利な2WAYランタンを紹介します。DOPPELGANGER OUTD…
-
Apple Watchの存在を忘れてしまうケース。
Apple Watchって、やっぱりコンピュータなんですよね。ふだんG-SHOCKとかのタフな腕時計を使ってる身としては、腕にコンピュータを付け…
-
ゴツカッコイイ!最強のApple Watchケース「Spigen タフ・アーマー」があれば、僕らはど…
Apple Watchをアウトドアでもガンガン使えるように、Spigenの「ラギッド・アーマー」という保護ケースを使っています。この度、Spigen(シ…
-
セルカ棒が恥ずかしい人は、ワイドレンズでもっと楽しく撮れるよ!
スマホの普及のおかげで、いつでもどこでもバンバン写真を撮るようになったけど、自分が写ってない写真って、ビッッッッックリするほどつまんないんですよ(笑)!…
-
Apple Watchで生活は変わったのか?(20日間使用レビュー)
早いものでApple Watchが届いてから、もう半月以上が経ちました。そのあいだ毎日寝るとき以外は必ず装着して、もはや身体の一部であるかのよう…
-
存在を忘れることのできるカメラ
昨年の夏に買ったNikonのタフ・コンデジが、やっぱりアウトドアで最強なんだよなあ。防水・防塵のタフなデジカメ『ニコン COOLPIX AW120』…
-
Apple Watchってバイク乗りのために作られたんじゃね?ってくらい便利
今日初めてApple Watch着けてバイクで出かけたんだけど、あまりに便利でウオーーー!って興奮しちゃいました。これバイク乗りのために作られた…
-
Apple Watch「ワークアウト」アプリで初めてのランニング
Apple Watchを着けて、ランニングをしてみました。普段はiPhoneでRunKeeperというランニングアプリを使ってるんだけど、今回は…
-
Apple WatchがG-SHOCKになった!Spigenラギッド・アーマーが安いのにいい感じ!
ふう、これでやっと安心して外に出られるワイ。せっかく買ったApple Watchを壊したくないので、Amazonにて速攻でポチったSpigenの…